闇の蟹
闇の蟹

生息エリア:
楽園の島々
雨林
峡谷の神殿
捨てられた地
書庫
三日月オアシス(クエストのみ)
暴風域
ほぼすべてのエリアに生息していると思われるほど生息エリアが多い。
その中でも捨て地には多く生息している。
強い呼びかけ(大鳴き)で
気絶させる事ができる。
中には友好的な個体も居るがほとんどが敵対的である。
プレイヤーが近づくと突進してエナジーを奪い酷いときには光の翼を落とす。
画像:Sky: Children of the Light Wiki - Fandom
大見出し

小見出し
闇の破片浄化クエストではこんな蟹も居る事がある。
この蟹は強い呼びかけをしても気絶しないので攻撃を避けるか近づかないようにしよう。
画像:X
暗黒竜(エビ、オキアミ)
暗黒竜(エビ、オキアミ)

生息エリア:
捨てられた地
三日月オアシス(クエストのみ)
星月夜の砂漠(クエストのみ)
暴風域
中ボス的な存在。
サーチライトを5秒間プレイヤーに当てたあと攻撃してくる。攻撃されると光の翼を落とす。
…と言ってもあまりにもエビに似すぎているためイジられている。
画像:9bit
大見出し

小見出し
うちの姉貴がエビの絵文字(🦐)をもとにして作ったもの。
似てなくもない。闇のモンスター(ホコリ)
闇のモンスター(ホコリ)

生息エリア:
火の試練
ムーミンの季節のクエスト
カチカチ蟹穴
闇のモンスターは正式名称なのかは不明。
火の試練では一度当たったらリスポーン地点からやり直しとなる。
カチカチ蟹穴では大砲をこいつに向けて撃つといった感じ。
特に言う事はない。
ただ目と魂だけじゃさみしいから手と足も生やしてあげてよ
ちなみにホコリってネーミングは俺が命名した
闇のワーム
闇のワーム

生息エリア:
楽園の島々(自然の日々のみ)
草原連峰(自然の日々のみ)
「自然の日々」と言う期間限定イベントで登場する。プレイヤーが近づくと咥えて振り回してエナジーを奪い酷いときには光の翼を落とす。他のプレイヤーが咥えられている時は大鳴きをすることで救出できるが振り回してしまったら手遅れである。こいつのミニバージョンも存在(プレイヤーの大きさ)するので地味に厄介である。ちなみに咥えられたら逃げ出すことは難しい。
闇のワームは正式名称なのかは不明。
画像:Sky: Children of the Light Wiki - Fandom
ま✩と✩め
見てくれてありがとうございます。秘宝の環礁に居たあのデケェ奴も入れる予定でしたがハッキリ見える画像が無かったのと名前が分からなかった為没にしました。
ちなみにこれはタイトルにもある通り深夜テンションで作ったものでタメになるかは分かりません。(は?)
画像は展示してあるサイト名だけを記載しています。サイトのリンクなどは面倒で貼ってません。(は???)
豪快な砲手さん!!
もう嫉妬はすんなよ!!
ちなみにこれはタイトルにもある通り深夜テンションで作ったものでタメになるかは分かりません。(は?)
画像は展示してあるサイト名だけを記載しています。サイトのリンクなどは面倒で貼ってません。(は???)
豪快な砲手さん!!
もう嫉妬はすんなよ!!
59view
3点
良い
悪い