はじめに
初めましての人は初めまして。∩ω∩(にっこる)と申します。ポケモンや特撮が好きです。詳しい自己紹介なんかは左側にあるトップページをご参照ください。
さて、今回は
爆上げなセンタイリングセットを買ったぞ!
というわけで、購入したセンタイリングをゴーカイに楽しもうと思います。
では見ていく

発売日:7月19日
価格:990円
開封。

中身はこんな感じ。リングパーツは玩具サイズ(約15mm)と
それぞれ回転前は変身アイテム(メンバー共通の方)、回転後は赤と黒の2色だけで描かれたレッドが。元の色も相まってこの2色だけでも違和感がない(ゼンカイザーとかはメインカラーが白だからもし発売されたら少し違和感があるかも)。DXテガソードにセットすれば固有音声が鳴ってくれるらしいが、自分は持っていないので関係ない。ちなみに、両作品ともすざましい人気のせいで入手困難(ゴーカイジャーにおいては原価の約10倍で転売されている人気っぷりである)なため、こうしてポーラーリングと姿を変えて商品棚に上げるのは一種の救済処置かと思われる(ジュウレンジャーなども良い例)。
ブンブンジャー
はじめに「爆上戦隊ブンブンジャー」のリングから見ていこう。変化しないところはブンブンジャーの戦隊クレスト、回転前は変身アイテムのブンブンチェンジャーが、回転後は


写真見づらいかもしれませんがどうかお許しを🙇
正直ブンブンジャーは爽快な名乗りやいろんな戦隊の客演、何より聞き覚えのある声のキャラクターがいたりして好きだったのでブンブンジャーリングとしての(実質)再販は結構嬉しい(キングオージャーとのセットは買えませんでした)。
過去にオマージュ


左下のクレストなんかまんまそれである。
ゴジュウジャー本編で登場した際は2話から登場した嬉しさとユニバース戦士として登場できなかった悔しさが両方ともあって無になった。ちなみに本家ではブンオレンジ/振騎玄蕃が推しでした。何はともあれ、それだけ大好きなブンブンジャーが水色の(←重要)リングとして登場してくれたのでテンションは爆上げだ!
作中では
・OPにてブンレッドが登場
第2話「ブン獲れお宝!俺の獲物だ」にて初登場(ちなみにサブタイトルはブンブンジャーが元になっている)。開始時点からゴジュウレオンが勝ち取っていた為戦士としては登場しなかった。
その後、第9話「アンブレイカブル・ウルフ」にてガリュードによって奪われてしまう。
第25話「ど根性警察、晴れ渡る!」ではガリュードに召喚され「根性の試練」をゴジュウジャー一向に挑戦させる。その後試練を乗り越えたレオン(ガオレンジャー状態)とティラノ(カーレンジャー状態)の攻撃をガリュードが喰らいジュウレンジャー、ハリケンジャーの指輪と一緒に落とされ、ベアックマーが回収し熊手真白の手に渡った(その際にポーラーリングに変化した)。
第2話「ブン獲れお宝!俺の獲物だ」にて初登場(ちなみにサブタイトルはブンブンジャーが元になっている)。開始時点からゴジュウレオンが勝ち取っていた為戦士としては登場しなかった。
その後、第9話「アンブレイカブル・ウルフ」にてガリュードによって奪われてしまう。
第25話「ど根性警察、晴れ渡る!」ではガリュードに召喚され「根性の試練」をゴジュウジャー一向に挑戦させる。その後試練を乗り越えたレオン(ガオレンジャー状態)とティラノ(カーレンジャー状態)の攻撃をガリュードが喰らいジュウレンジャー、ハリケンジャーの指輪と一緒に落とされ、ベアックマーが回収し熊手真白の手に渡った(その際にポーラーリングに変化した)。
ゴーカイジャー
お次はあの超人気アニバーサリー戦隊、「海賊戦隊ゴーカイジャー」のリングを見ていきます。
変わらない部分は例に漏れず戦隊クレストが。回転前は


ゴーカイジャーといえば、当時の震災の影響もあり子供達を元気づけたいという制作側の配慮のもと、全ての過去戦隊から一人はゲストとして出演し大人気を博したことで有名だ。最近ではスーパー戦隊大投票で作品人気1位を獲得したり、アニバーサリー討論会で登場したりなど、アニバーサリーといえば話題に上がる戦隊である。また、先ほどのブンブンジャーにもブン43話にてゴーカイブルー/ジョー・ギプゲンがゲスト出演している。
また、作品の性質上もう一つの変身アイテムの「レンジャーキー」が後年の作品の分まで作られていたり(プレバンで発売されている)、それに伴って共通変身アイテムのモバイレーツも定期的に出されている。ブンブンジャーに客演した際も「ブンブルーキー」を使用したりゴーカイオーがDXロボユニバースで登場するなど、今になっても玩具展開は冷めやらない(なんならゴジュウジャー本編でも一瞬だがゴジュウユニコーンとゴジュウイーグルのレンジャーキーが登場したりする)
ちなみに、その人気あってか、最初に食玩で発売されたノーマルのゴーカイジャーリングは前述の通り下の値段が約495円に対しほぼ10倍の値段で取引されていた。公式がこれを危惧したのか、ゴーカイジャーのリングは全部で4種類ほど存在している(ちなみにブンブンじゃーもそれなりに多い)。
作中では
・OPにてゴーカイレッドが登場
第24話「学園を騒がす怪盗さ」にて初登場。開始時点からユニバースルパンレッドが所持していた為戦士としては登場しなかった。洗脳された生徒をブランクのレンジャーキーにして運び洗脳から解放するために使用され、協力を頼む晩堂深也(ユニバースルパンレッド)により熊手真白に譲渡された(その際にポーラーリングに変化した)
第24話「学園を騒がす怪盗さ」にて初登場。開始時点からユニバースルパンレッドが所持していた為戦士としては登場しなかった。洗脳された生徒をブランクのレンジャーキーにして運び洗脳から解放するために使用され、協力を頼む晩堂深也(ユニバースルパンレッド)により熊手真白に譲渡された(その際にポーラーリングに変化した)
最後に
というわけで購入したポーラーリングを見ていきました。大好きな水色のリングだったので必死に探して見つかった時は嬉しかった!そろそろ全ての戦隊のセンタイリングが全て商品化されるので他のリングも買いたい!特にダイレンジャーとキュウレンジャー。
本記事を良いなと思った方は「良い」を、コメントなども是非送ってくださると嬉しいです。ではまたお会いしましょう!バイバイ👋
95view
0点
良い
悪い




