
・ゲームの画像は全て株式会社Cygamesに帰属します。
立ち回り
アングレ・クオン・ノーマンで耐えながらサタンODを決めるのが基本的な動き。
第2期とほぼ変わっていない。
第3期は早いデッキと遅いデッキが極端なのでマリガン注意。アグロに対しては回復しまくって相手のリソース切れを狙う。
第2期とほぼ変わっていない。
第3期は早いデッキと遅いデッキが極端なのでマリガン注意。アグロに対しては回復しまくって相手のリソース切れを狙う。
理想ムーブ
マリガンでOD・アングレ・錬金釜・メルビィを狙う。アグロ相手ならギルネリーゼも良い。
1.錬金釜
2.メルビィなど
3.土増やしとくと便利
4.アグロ相手なら理光で盤面リセットしたい
5.アングレorバーゼント
6.アングレorノーマン
7.クオン
8.クオンorノーマン
9.ノーマンorウィリアム
10.サタンOD
1.錬金釜
2.メルビィなど
3.土増やしとくと便利
4.アグロ相手なら理光で盤面リセットしたい
5.アングレorバーゼント
6.アングレorノーマン
7.クオン
8.クオンorノーマン
9.ノーマンorウィリアム
10.サタンOD
カードの使い方とか
大見出し

アダマントアルケミスト・ノーマン
第2期でこいつが強すぎたせいか第3期が簡単盤面除去のメンコ環境になってしまった。
大見出し

干絶の顕現・ギルネリーゼ
アグロ対策。序盤の盤面処理と回復ができる。一応サタンODから沈黙に添えて使うこともできるが。
アグロ以外で使わないので環境に合わせて採用。進化権を食うのでノーマンと競合する。
ウィリアムとギルネリーゼは環境に合わせて枚数を調整する。
大見出し

マナリアフレンズ・アン&グレア
スペルウィッチの生命線。5ターン目これ出せないと負け。
大見出し

五行の果て・クオン
フェスで嫌いになった人が多数いる模様。
大見出し

オーバーディメンション
5ターン目までに引けば間に合う。サタンOD以外でこれを使うのはドロシーよろしく運ゲー。
大見出し

最果ての罪・サタン
遅いデッキは極端に遅いのでOD無しでも置けるようになった。
大見出し

ストームブラスト
優秀な1コス除去。
大見出し

知恵の輝き
サ終まで3積み。
大見出し

魔女の錬金釜
ノーマンの種。マリガンで1枚来てくれると嬉しい。
大見出し

理光の証明
ノーマンの種2。全体4点と回復4がとても便利。
大見出し

宿題やるですぅ!
信頼のドロソ。
大見出し

マナリアの学徒・ウィリアム
盤面展開してくる系のデッキが少ないので2枚にした。環境が変わったら3枚に戻す。
大見出し

ブレイズデストロイヤー
デコイとして活用するのが主な使い方。相手が返せなくてフレデスendもたまにある。
大見出し

否定の詠唱・バーゼント
実質2枚目のアングレとして採用。
マーウィンビショップ相手だと盤面が埋まって動けなくなるので進化させない。
大見出し

憧憬の魔女・メルヴィ
ドロソ&土要員&アグロ対策。
不採用カード
大見出し

鬼呼びの術
場が狭い。盤面展開する系のデッキが少ないので突撃先に困る。
実戦動画
アグロ対策にギルネリーゼ入れたのにアグロいなかったっていうオチ。
総評
まさか3期続けて同じデッキ使うことになると思わなかった。中身もほぼ変わっていないので流石に飽きる…。
608view
3点
良い
悪い